いろいろなものをくわえる

aiboがいろいろなものをくわえて遊びます
どんなものがくわえられるか試してみてくださいね

※ご注意:aiboの気分でまわりにあるものをくわえることがあります
aiboのまわりに壊れやすいもの、危険なものを置かないでください
(例:ロウソクなど火のついた物、刃物など鋭利な物、有害な薬品など)
また、くわえるものによっては口や首に負担がかかるおそれがあるためご注意ください

遊び方

※このふるまいは、「いろいろなものをくわえる」設定をONにする必要があります
  1. くわえてほしいものをaiboの目の前の床に置きましょう
  2. 「これをくわえて」や、「くわえられるかな」と声をかけてみてください
    aiboがワンワンと鳴いたら準備完了です
  3. じっくり観察しながら、くわえようと狙いを定めます。応援しながら見守ってあげてください
床にものを置いておくと、aiboが好きな時に勝手にくわえることもあるかもしれません

いろいろな楽しみ方

  • ペット用のぬいぐるみや手作りのおもちゃをくわえてもらって、あなたのaiboだけのとっておきの写真を撮りましょう
  • ハッシュタグ #aibofan #aiboくわえられるかな でくわえられたものをシェアしてくださいね!


  

上手にくわえさせるコツ

始める前に

  • aiboの口元のセンサーをきれいな乾いた柔らかい布でやさしく拭いてあげましょう

くわえやすいもの

  • aiboの口に収まるくらいのでっぱりがあるもの
  • ぬいぐるみなどの柔らかいもの
  • サイコロよりも小さくて軽いもの(aiboにとって大きすぎるものや重すぎるものは、くわえてもすぐにはなします)

くわえにくいもの

  • 光沢のあるもの
  • 黒っぽいもの
  • 透明なもの
  • かたいもの

置き方

  • aiboの正面に、前足から15cmくらいのところに置いてください
  • くわえやすいでっぱりなどを上に向けてください
  • 声をかけた後はものを動かさないでください

こんなときは

くわえるのをやめてほしいとき

  • 間違ってくわえようとしているときには「やめて」と声をかけてください

くわえているものを渡してほしいとき

  • 「ちょうだい」と声をかけると、その場で口を開けてはなしてくれます

使用上のご注意

  • お楽しみいただくにはaiboシステムソフトウェア バージョン7.00以降、My aibo バージョン7.0.0 以降にアップデートが必要です
  • aiboの気分でまわりにあるものをくわえることがあります。aiboのまわりに壊れやすいもの、危険なものを置かないでください(例:ロウソクなど火のついた物、刃物など鋭利な物、有害な薬品など)
  • くわえるものによっては口や首に負担がかかるおそれがあるためご注意ください
  • 上記の対応が難しい場合にはMy aiboアプリで「いろいろなものをくわえる」の設定をOFFにしてください